突然ですが在宅ワークや家でPCを触る人で
こんなことってありませんか?
・最近仕事中肩こりがひどい
・自宅でのPC仕事の椅子でいいのないかな?
そんな方におすすめのコスパ最強の椅子が
LOWYA(ロウヤ)のオフィスチェアです。
今回はオフィスチェアを探してる方に
向けたおすすめを紹介します。
- テレワーク、PC作業用の椅子が欲しい
- 長時間座っても疲れにくいものがいい
- コスパがいい椅子がいい
私も昨年から在宅ワークが多くなり、
1日のうち8時間くらい座る椅子って
非常に重要と思いいろいろ探しました。
ただ、椅子を探していて思ったのは、
いいと思ったのは値段が高い。
そんなときに見つけたのがLOWYAさんの椅子です。
機能に対するコスパが最強でした。
オフィスチェアを選ぶ時の選び方から
ほかのメーカーさんのおすすめも含めて
紹介します。
オフィスチェアを探すときに重要視すること
- 何を目的としているのか
- どんな機能があるのか
- 体験・評価はどうか
自分が何を必要としているのか、です。
目的に合わせた機能の椅子を選ぶべきです。
そして、目的に合わせた機能が付随した
椅子を選びましょう。
重要なポイントが、試してみることです。
もし試せないなら口コミをしっかり確認しましょう。
オフィスチェアの選び方
- 長時間座っても疲れないか
- サポート性能
- 調整機能
- 素材
機能
座り心地や座った時の姿勢って重要ですよね。
長時間作業を考えている人には断然
エルゴノミクス(人間工学)チェアです。
人間工学に基づいて作られているので
疲れにくいです。
ただ高級なものが多いです。
サポート性能
サポート機能は主としてランバーサポートと
ヘッドレストとアームレストです。
特に重要なのはランバーサポートです。
腰のサポートで、S字カーブの部分をサポートしてくれ
しっかり腰かけたときに腰の負担を軽減してくれます。
アームレスト付きチェアは机の高さも考慮しましょう。
調整機能
高さ調整機能と背面の傾きの調整です。
ロッキング機能があれば、ちょっとした休憩や
姿勢を変えたいときに傾きを固定できます。
もちろん、疲れないのには姿勢が重要なので
自分に合う高さかも確認しましょう。
素材
素材はレザーやメッシュが代表的です。
長時間だと気になるのが蒸れですね。
メッシュは長時間座っても蒸れにくいです。
レザーは高級感と耐久性が高いです。
LOWYAのおすすめとメリットとデメリット
おすすめ品
わたしの購入したおすすめはこちらです。
メリット
なんといってもコスパが非常に高いです。
90%を自社工場で生産していてネット限定の販売メーカーです。
コストをカットできる分、価格が抑えられ安く買えます。
デメリット
組み立てに時間はかかりました。
ただこちらはどのメーカーさんでも
同じかと思います。
またこちらのオフィスチェアは重いです。
言い換えればしっかりしていて頑丈です。
私が感じたのはそれくらいです。
評判
LOWYAサイトにある口コミです。
ひじ掛けと組み立てには少し懸念もありますね。
ただ全般的に満足とのコメントが多いです。
想像以上の快適さ
想像以上に快適な座り心地です。
コスパも良く、良かったです。
引用:LOWYA
ベストチェア
これまで1万円前後のデスクチェアを購入してきたが、
いずれもしばらく使うとへたってしまったり
「キィキィ」と音がしたりと長持ちしなかった。
どうせ何度も買い直すならと思い切って
これまでよりも値段は張ったがこの商品を
購入してみた。
結果は大正解。かなり丈夫な出来だし、
これまでの物と違い、自然と姿勢が良くなる
形状のおかげで、腸の負担が減ったのが実感できる。
引用:LOWYA
お値段以上
アームレストがもう少し事由に動かせるとよりいいが、
それ以外はかなりよい。買ってよかった。
引用:LOWYA
価格帯別他のおすすめオフィスチェア
最終LOWYAのオフィスチェアを購入しましたが、
その他検討したのは以下でした。
~1万円
アイリスオーヤマ オフィスチェア OFC-MBH-BK ブラック
1万~3万円
オカムラヴィラージュ
有名メーカーのオカムラのオフィスチェアです。
よく見るタイプの椅子で、背もたれロッキングや
高さ調整が可能です。
サンワサプライ SUPPLY メッシュOAチェア SNC-NET16ABK
メッシュで通気性がいいです。
また背もたれ・座面がロッキング機能と
調整が可能。
簡易のランバーサポートがついているので
腰の疲れは少し軽減されると思います。
サンワサプライ オットマン付きチェア150-SNCM012
3万円~5万円
イトーキサリダYL8
長時間使用に優れてます。
メッシュ素材で通気性がいいです。
ロッキング機能、ランバーサポート、ヘッドレスト、
アームレストがついてます。
またランバーサポートも自分に合わせて高さを
6段階に調整ができます。
5万円以上
エルゴヒューマンベーシック
ランバーサポートは背もたれから独立し、腰のサポート性を向上。
ランバーサポートは高さと角度を調節可能。
誰でも背骨のS字ラインをキープできます。
最大38°までのリクライニングも可能で、休憩時間も快適。
座面の高さや背中のテンションなどの各種調節は、
ひとつのレバーを操作するだけで行えます。
LOWYAの椅子を安く買う方法
もちろんAmazonや楽天などのECサイトでも買えます。
そっちで購入された方がポイントを貯めたい方にはお得。
ただLOWYA公式サイトがお得なことをお伝えします。
- 配送料が無料
- 1年保証がついている
- 頻繁に5%・10%offクーポン配布
その他セールと組み合わせると2割引き程度で購入可能です。
まとめ
・オフィスチェアは目的と機能を考えて買う
・基本的に機能を上げるほど高くなる。
・LOWYAはコスパ最強のオフィスチェア
・ポイントゲッター以外はLOWYA公式がお得
人気のチェア100種類以上!5,000円以下から♪【LOWYA】
▼▼▼